コミュニケーションについての関…
正しい姿勢で運気が格段にUP?コミュ力高い姿勢の作り方
現代人の約6割以上が正しい姿勢をとっていなそうです。
姿勢を意識して暮らしていますでしょうか?
最近では猫背矯正や反り腰なんかで悩まれている方も増えていると聞きまっす。
姿勢は健康のバロメーターとして薬膳でも注目している部分です。
さらに姿勢は運勢やコミュ力にも影響があるので意識して正していくことで広範囲での効果が期待できる分野です。
コミュニケーションの研究で有名なメラビアンの法則というものがあります。
メラビアンの法則(メラビアンのほうそく)とは、矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかを判断するアルバート・メラビアンが行った実験についての俗流解釈である。
研究内容
この研究は好意・反感などの態度や感情のコミュニケーションについてを扱う実験である。感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合であった。この割合から「7-38-55のルール」とも言われる。「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」の頭文字を取って「3Vの法則」ともいわれている。
引用:wikipedia
見た目からの影響が55%もある様ですね。
そう考えると姿勢から受ける印象の効果も考えていかなければいけないでしょう。
今回は運気もコミュ力も上げてしまうような姿勢についてまとめていきたいと思います。
開運薬膳師のなおです。
本日は当サイトにお越しくださりありがとうございます。
ストレスをコントロールできると運気が良くなるといいます。
コミュニケーション法や開運法などで生活は豊かになると実感しています。
家庭でも実践しやすい方法や知識をお届けしていきたいと思います。
また美髪法やファスティングなど体がきれいになって運気がぐいぐい上がるような情報もお届けしています。
Sponsored Link今回の神リッチ情報は次のような疑問をお持ちの方にお勧めです。
✔️姿勢が悪いと何がいけないのかな?
✔️姿勢よ良くするとどんなメリットがあるの?
✔️正しい姿勢になるとどうして運気が上がるのかな?
✔️正しい姿勢の作り方はどうしたらいいの?
目次
悪い姿勢が及ぼす悪影響
現代ではスマホの普及からパソコン作業などで前屈みでの姿勢が増えるようになりました。
ストレートネックなど現代仕事病とも言える姿勢に関する障害が増えてきています。
昔よりも猫背な方が増えているのは間違い無いでしょう。
テレビ番組のインタビューを受けてている一般人の方でも姿勢が気になってしまう方を良く目にします。
やはり印象は良いとは言い難いと思ってしまうのは自分だけでは無いかと思います。
別にそれが普通だからしょうがないと片付けてしまうの簡単です。
しかし、姿勢が悪いことで起こるデメリットは思いの外多いことを知っておいてほしいです。
東洋医学や薬膳の世界でも姿勢は体の気の巡りに大きく関係しているとされています。
観察をする大きなポイントになっています。
ここでは姿勢の悪さがもたらす影響を確認していきたいと思います。
姿勢が悪くなってしまう原因
悪い姿勢といっても実際に自分が悪い姿勢なのかどうかがわからないという方もいるでしょう。
自分では姿勢が悪いとは思っていなくても姿勢が崩れている方は少なくありません。
もちろん悪い姿勢で過ごそうとしている方は少ないでしょう。
まぁ意識的に姿勢を悪くしている方ってちょっと危ない系の肩くらいしか思いつきませんよね。
しかし、生活習慣から姿勢が悪くなることはストレートネックなどを筆頭に意外と知らないうちになってしまうものです。
特に首と腰に障害が出やすくなることも姿勢の悪さの特徴ですよね。
姿勢が悪くなってしまう原因としては次のようなことが関係していることが多いです。
- 加齢や運動不足による筋力の低下
- 生活習慣による姿勢の選び方
- 職業的な負担のかかり方による姿勢の歪み
- メンタル的が関係した姿勢への影響
これらのことが続くことで悪い姿勢が定着してしまいます。
少し詳しくみていみましょう。
1.加齢や運動不足による筋力の低下
これはご説明の通り姿勢を保つ筋力が足りなくなってしまうということです。
どうしても加齢とともに筋力は低下してしまいます。
しかし、現代では若い方でも運動不足から筋力が足りない方も増えています。
筋力不足からくる姿勢の歪みは転倒のリスクも増えます。
さらに、転倒時に保護動作を取れないという負担もありますので注意が必要です。
できれば日頃から自分の筋力が落ちていくということを念頭にある程度の負荷をかけた生活を心がけていきたいものです。
2.生活習慣による姿勢の選び方
生活習慣からくる悪い姿勢になてしまうことは多いです。
スマホ首やストレートネックなどと呼ばれることも生活習慣と言えるでしょう。
最近では小学生でもスマホに釘付けになって知るお子さんも多く見かけます。
若い時からストレートネックになり姿勢が前傾して猫背気味になってしまうと不調も出やすくなると聞きます。
また普段から肘をついたり足を組んだりして座っていると自然と背骨が曲がってしまうそうです。
楽だからと思っても姿勢に取ってみると他の部分に負担がかかってしまします。
1の筋力低下とも繋がりますが姿勢を保てないということから肘をついたり足を組んでしまうことも姿勢が悪くなる原因と言えるでしょう。
3.職業的な負担のかかり方による姿勢の歪み
社会人は1日8時間以上同じ仕事をしていることが多いです。
学生でも午後まで座って授業を受けていることがほとんどでしょう。
仕事によって偏った姿勢をして作業をしていることもあるでしょう。
体に負担が同じ箇所にかかり続けることで姿勢が悪くなってしまうこともあります。
また、負担からくる疲れや痛みなどから逃げるためにさらに姿勢を崩してしまうようです。
日頃の仕事の自分の姿勢には自分が思う以上に気を配った方が良いかもしれませんね。
4.メンタルが関係した姿勢への影響
意外と見逃しがちな原因にメンタルからくる姿勢の乱れです。
気持ちが沈むと自然と下を向いてしまうのが人間の本能のようです。
日頃からアゲアゲの気持ちで暮らせている人は現代では少ないのかもしれません。
もちろん自分も毎日気分よく過ごせているかといえば決してそのようなことはありません。
気づくと肩を落としてため息をつくなんて日も。
反対に嬉しい時や気分が乗っている時などは胸が開いて顔も上向き加減で過ごせていると思います。
そんな気分でも姿勢が無意識に変わってしまうものなんです。
これが同じような気分が続いてしまって姿勢が悪くなってしまうこともあります。
メンタルが自分の姿勢を悪くしていないかをチェックしてみるのも大切なことかもしれません。
悪い姿勢が及ぼす影響は
姿勢が悪くなってしまう原因がわかったところで次は悪い姿勢が及ぼす影響についてまとめてみましょう。
悪い姿勢が及ぼす影響の多さにびっくりしてしまうかもしれません。
それくら姿勢は私たちが思うよりも影響力があるということです。
姿勢が悪いと次のようなところに影響が出てきます。
- 内臓疾患
- 便秘
- 腰痛
- 肩こり
- 頭痛
- 老け顔
- バストダウン
- 肥満
- 体臭が臭くなる
- 不眠症
- 印象が暗くなる
- 運気が下がる
- やる気が出ない
- 声がこもって通らなくなる
このようなことが悪影響として起こり得ます。
運気や体臭などは意外に感じるかもしれませんね。
しかし、姿勢はこれほどまでに多くのことに関係しているということに気づいていただきたいです。
正しい姿勢は運気すら上げてしまう
悪い姿勢が多くの悪影響を与えてしまうことはご理解いただけたと思います。
ではここからは正しい姿勢になるメリットと正しい姿勢の作り方をお伝えしたいと思います。
これは自分でも大きく世界が変わったことを体験してたので何気でお勧めに感じています。
自分の子供たちにも姿勢については結構うるさくいったりしているんですよ。
おかげで周りの父兄さんたちへの印象もよくなっているなて嬉しい反応も出ています。
正しい姿勢を作ることで得られるメリットを見ていきましょう。
正しい姿勢のメリット
では正しい姿勢を取ることでどのようなメリットが得られるのかということを見ていきましょう。
正しい姿勢のメリットということで簡単に考えれば悪い姿勢でのデメリット反対が全てメリットになるということがいえます。
ということは
- 健康な内臓の働き
- 快便
- 体が軽くなる
- 若い印象
- 明るい印象
- 良く声が通るようになる
- ダイエット効果
- バストアップ
- 体臭改善
- 気持ちが上がる
- 運気UP
- 信頼感が出る
- 自信があるように見える
などこれだけでもメリットはかなりあると感じていただけるかと思います。
姿勢を変えるだけでこれだけの変化がえらるならかなり取り組みがいのある分野であると思いませんか。
東洋医学では姿勢は気の流れを左右するとても大切な要素になります。
姿勢を良くすることで健康になりエネルギーが満ちてくるだけでなく気の流れが良くなり引き寄せ力も上がると考えられます。
表情が良くなり信用力もあるように思われればコミュ力も上がり対人運や仕事運への影響も考えられます。
姿勢は運気改善にも大きな影響があることを覚えておいてもモチベーションになるかと思います。
運勢が気になる方はこちらの記事も参考になるかと思います。
運の悪い人の見分け方は?髪の毛を見れば判る一緒にいる人避ける人
次は、どんなことを意識すると姿勢が良くなるのかという点についてまとめてみました。
そんなに大袈裟にしなくても姿勢は変えられるので安心してくださいね。
正しい姿勢の簡単な作り方
正しい姿勢を作るとなるとかなり大変なことだと仰々しく構えてしまうかもしれません。
猫背矯正や腰痛改善など巷では多くの方が悩まれているようです。
しかし、大変なことのように見えても元々姿勢の悪かった人というのは少ないはずです。
元に戻すという感覚で望んでいただければ体が覚えている記憶を思い出させてあげるだけなんです。
では早速姿勢を良くする秘訣をお伝えしようと思います。
姿勢を良くする秘訣は体の4つのポイントをコントロールする習慣を身につけるだけなんです。
よく部分的に行ったり専門用語的に言われてわからなくなってしまう方を見かけます。
背骨のS字曲線を作りましょうとか言われても
・・・・う〜ん、イマイチどうしたら良いのかわからないなぁなんて思いませんか。
そこで体の4つのポンとを揃えるだけで正しいしせいになるという簡単な方法を習得してみてください。
その4つのポイントが
- 耳
- 肩
- 腰骨
- くるぶし
の4箇所を縦に揃えるということです。
場所がわからないという方はいないと思います。
ではどのように揃えるかというと初めは片方ずつで良いです。
もちろん両方一度に行える方は、どんどんやっちゃってください(笑)。
しかし、どうもあっているかどうかわからないという方は片方ずつ確認しながら合わせてみてください。
まずは、耳と肩の位置があっているかどうか合わせている方と反対の手で確認します。
そして、次は肩と腰骨の位置があっているかどうかをみます。
次に腰骨とくるぶしの位置があっているかをみてください。
最後は、耳とくるぶしがあっているかを中心にその間に方と腰骨があるかを確認します。
初めは不自然感があると思います。
しばらく意識して続けてもらうとだんだん合わせるのが早くなってくることがわかると思います。
これが体の記憶が戻ってきている証拠です。
もっと具体的な練習方法が知りたい方はこちらをご覧ください。
モテない原因は姿勢?モテる姿勢になる3つのポイントと改善方法
体は本来正しい姿勢の方が好きなんです。
それが日頃の生活習慣のせいで崩れてしまっているだけなので体自体は正しい姿勢を求めているはずです。
上記の正しい姿勢の作り方があまりにも痛かったり無理だと感じられる方は専門のお医者さんや整体矯正を行ってみると良いかもしれません。
今回の美神&開運アンサー
今回は正しい姿勢を取ることで得られるメリットと正しい姿勢の作り方についてお伝えしました。
正しい姿勢は多くのことをあなたに与えてくれることがご理解いただけましたでしょうか。
正しい姿勢は元々あなたが持っていたものです。
しかし忙しく窮屈な現代社会では日頃の生活習慣から悪い姿勢になりがちです。
悪い姿勢から得てしまっているデメリットであなたも苦労していることがあるはずです。
子供にも悪い姿勢の悪影響が出ているそうです。
正しい姿勢を取り戻すことであなたの生活にも良い影響が訪れてくるはずです。
今回お伝えした4つのポイントをコントロールして正しい姿勢に戻れたらこれほど簡単でハイリターンなことはないでしょう。
健康やコミュ力が上がるだけでなく運気まで上がってくれたら嬉しい限りです。
すぐにとはいかないかもしれませんがやって損をするということもないと考えられるようなら是非試してみてください。
自分に合ったシャンプーをお探しの方はこちらのシャンプー診断をしてみませんか?
シャンプーは髪にあったものを使わないとドンドンダメージが大きくなってしまいます。
シャンプー診断
自分に合ったシャンプー探しでお困りの方はお試しください(無料です!)
Sponsored Link